スカイリムLE版の日本語化について解説します。日本語版を導入すればゲームはそのまま遊べますが、modを利用するには英語版のファイルが必要です。
簡単で確実な日本語化方法です。従来と違うのは日本語音声のときには英語版のインストール不要で、英語音声のときはStringsの抽出作業が不要です。
これはスカイリムLE版の記事です。SE版の日本語化は下の記事を参照にしてください。
手順
英語音声にするかどうかで少し手順が変わります。
日本語音声の場合
英語版のインストールが不要です。
- 日本語版のインストール
- SkyrimLELocalizerのパッチを適用
- 日本語データの導入
英語音声の場合
英語版のインストールが別途必要です。
- 英語版のインストール
- 音声ファイルの抜き出し
- 日本語版のインストール
- SkyrimLELocalizerのパッチを適用
- 日本語データの導入
個人的には「英語音声・日本語字幕」がオススメです。ローカライズの品質が良くない(ので音声に本来の意図が反映されてない)のと、英語音声つきのクエストやフォロワーmodで遊ぶときに違和感が少ないからです。
下準備
下記の日本語化ファイルをダウンロードします。日本語ファイル(Strings)は日本語訳改善した『Improved Japanese Tranlation』です。
デスクトップなどに展開しておきます。.7zで圧縮しているので、展開には7-Zip等の展開ツールを導入してください。
7-Zipでの展開の仕方
ダウンロードしたSkyrimLELocalizer.7zを右クリック→7-Zip→「SkyrimLELocalizer\に展開」(ここに展開でも可)をクリック。
英語音声にする場合のインストールと音声抽出
英語版のインストール
英語版をインストールします。まず、Steamを起動して「ライブラリ」に移動します。
- 「The Elder Scrolls V: Skyrim」を右クリックします。
- 次に「プロパティ」を押します。
- 「言語」タブに移動します。
- 言語の選択で「English(英語)」を選んで、このウィンドウを閉じます。
Steamの画面に戻り、「インストール」ボタンを押します。
ウィンドウが表示されるので次へを押すと、自動的にインストールが始まります。
ライブラリの項目部分とSteamのウィンドウ下部にダウンロードの進行状況が表示されます。
しばらく、ダウンロードの完了を待ちます。
日本語版を先に入れていて、英語の言語選択したのに英語版のダウンロードが始まらない場合はSteamのSkyrimを「右クリック」>「プロパティ」>「ローカルファイル」>「ゲームファイルの整合性を確認」をクリックしてください。必要ファイルがダウンロードされるので、しばらくお待ちください。
スカイリムのフォルダを開く
デフォルトのスカイリムLE版のフォルダは以下の場所にあります。
このブログの導入ガイドどおりにSteamを導入した場合は「C:\Steam\~以下同じ」にあります。
Steamの「The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition」を右クリックして、「プロパティ」を開き「ローカルファイル」→「ローカルファイルを閲覧…」で開けます。
英語音声ファイルの抽出
「Skyrim\Data」フォルダから以下のファイルを、Ctrlキーを押しながら選択します。Dawnguard.bsa、Dragonborn.bsa、HearthFires.bsaはDLCのデータです。各DLCを導入してない場合はありません。
Dragonborn.bsa
HearthFires.bsa
Skyrim – Voices.bsa
Skyrim – VoicesExtra.bsa
はじめにダウンロードした「SkyrimLELocalizer」フォルダにドラッグ&ドロップします。
日本語版のインストール
日本語版のインストールが済んでいる場合はスキップします。
- 「The Elder Scrolls V: Skyrim」を右クリックします。
- 次に「プロパティ」を押します。
- 「言語」タブに移動します。
- 言語の選択で「日本語」を選ぶと日本語版のダウンロードが始まります。
始まらない場合はSteamのライブラリ画面で「Skyrim」を選択し「インストール」のボタンを押します。
「次へ」を押すと、ダウンロードが始まります。
ダウンロードが完了するまでしばらく待ちます。
パッチを適用する
パッチを当ててmodに必要なファイルを英語版に戻します。
- SkyrimLELocalizerにある「TESVPatch.exe」と「Steamapi.exe」をスカイリムフォルダ直下に入れます。
- 「TESVPatch.exe」をダブルクリックして起動します。
変更しますかと表示された場合は「はい」を選んでください。 - 同じように「Steamapi.exe」を起動します。「変更しますか」と表示された場合は、「はい」を選んでください。
TESV.OLDとsteam_api.OLDは元のデータです。それぞれTESV.exe、steam_api.dllに拡張子を変更することで元に戻せます。
英語音声にする場合のファイルコピー
日本語音声の場合はスキップしてください。英語音声の場合は抽出した英語音声ファイルを導入する作業があります。
日本語音声ファイルのバックアップ
- 「Skyrim\Data」フォルダを開きます。
- 右クリック→新規作成→「フォルダー」を選んで新しくフォルダを作ります。
- 名前は「VoiceBackup」等のわかりやすい名前をつけておきます。
以下の5つのファイルを、Ctrlキーを押しながら選択します。
Dragonborn.bsa
HearthFires.bsa
Skyrim – Voices.bsa
Skyrim – VoicesExtra.bsa
先程作ったバックアップフォルダにドラッグ&ドロップで入れます。
英語音声の導入
SkyrimLELocalizerのフォルダに入れていた以下のファイルを「SkyrimData」フォルダにドラッグ&ドロップで入れます。
Dragonborn.bsa
HearthFires.bsa
Skyrim – Voices.bsa
Skyrim – VoicesExtra.bsa
これで英語音声の導入は終了です。最後に日本語のテキストデータを導入します。
日本語テキストデータの導入
- SkyrimLELocalizer内のDataフォルダをコピー(Ctrl+C)します。
- 「Skyrim」フォルダに貼り付けます(Ctrl+V)。上書きしますかと表示されるので「はい」を選んでください。
以上で日本語化は終了です。お疲れさまでした。
Q&A
対処法:
- Steamのライブラリから「The Elder Scrolls V: Skyrim」を右クリックしてプロパティを開く。
- 「ローカルファイル」タブで、「ゲームファイルの整合性を確認…」を押します。チェックが終わるまで待ちます。
- 「パッチを適用する」の手順に戻ってもう一度、入れ直してください。
設定方法:
- ゲーム中にメニューを開いて「システム」>「設定」と進みます。
- 「セリフ字幕」と「一般的な字幕」のふたつにチェックを入れます。
- メニューを閉じて適用します。
設定ファイルから日本語設定に戻します。Mod Organizer2(MO2)の場合とそうでない場合で対処法が違います。
MO2以外の場合
- ドキュメントMy GameskyrimSkyrim.iniを開きます。
- [General]下のsLanguage=ENGLISHの部分を探します。
- sLanguage=Japaneseに書き換えます。
- iniファイルを保存(Ctrl+S)して閉じます。
MO2の場合
- MO2を起動します。
- メニューのパズルアイコンからINIエディターを開きます。
- Skyrim.iniタブの[General]下のsLanguage=ENGLISHの部分を探します。
- sLanguage=Japaneseに書き換えます。
- 下部にある「セーブ」を押して閉じます。
オプション
オプションはSkyrimLELocalizerフォルダ内のOptionフォルダに入ってます。
Creation Kitの設定ファイル
Creation kitはSkyrimEditor.iniを同梱してます。言語設定は英語です。
スカイリムのフォルダに入れて上書きしてください。必須であるマルチesmのロードと、煩わしい起動時のエラーボックスの表示のオフの設定をしてます。
コンソールキーを半角/全角から@キーに変更するキーマップ
コンソールのオンオフが半角/全角キーだとかなり使いにくいので、それを@キーに変更するオプションです。「OptionChange ConsoleKey to @」の中身をスカイリムのDataフォルダに直接入れてください。
次の工程
次はmodサイト最大手であるNexusmodsに登録をしてみましょう。
↓私も数年ぶりにSkyrimに戻ろうと思ったらpatch.bsaが無くなっていてうろたえました。
調べたところ現行ではSkyrim – Interface.bsaに統合されたようで、Skyrim – Interface.bsaをコピーしてきてSkyrim – Patch.bsaにリネームしてSkyrimSELocalizerを使えば日本語化出来ました。
ただ私は1.5.97にバージョンダウンして起動確認しているのでAEではどうかはわかりません。
去年挫折して再度mod入れをと思って初めて見たのですが日本語化で躓いてしまいました…SE版だと思うのですがそもそも日本語版をダウンロードした段階でskyrim-pacth.bsaだけがフォルダ内に存在しないのです。公式のアプデで表記が変わったりしたのでしょうか…
パッチを適用する の所はsteamで言語設定をもう一度英語に戻すということでよろしいでしょうか?
はじめまして
SE版だとないMODがありLE版で導入する際にこのサイトを参考にして無事に出来ました。
本当にありがとうございました。
はじめまして
これってSEの日本語版を代用して日本語化って可能だったりします?
↓ロキールの台詞はUSSEPによる英語戻りのため察しの通り、xTranslatorなどを使用したUSSSEPの日本語化が必要です。
↓追記します。Skirim SE版の話しです
日本語化の手順に従い日本語化出来ました。
最初のロキールの台詞で「帝国は良い感じに怠けていたんだ」となっていたので誤訳修正もOKと思い、まず、最新版の英語版USSEP(4.2.4b)のみを適用してみました。
するとレイロフの台詞は日本語のままですが、先ほどのロキールの台詞が英語になってしまいます。この場合は改めてespファイルの翻訳をxTranslatorで行う必要があるのでしょうか?
最近久々にスカイリムをプレイし直していますが、日本語化の際参考にさせていただきました。
めちゃくちゃ丁寧に解説されていて大変参考になりました。感謝です!ありがとうございます。
久しぶりに再開しようと思い、日本語化の方法を探していました。
無事日本語化完了!
以前の難しさから考えると本当に簡単に、、とても助かりました。
ありがとうございます。
7zファイルの解凍方法を間違って、Dataフォルダが空になってしまって、しばらく迷走しました^^;
>名無しさん
整合性チェックするとデフォルト状態(日本語設定だと日本語音声)に戻るので、記載通り英語音声のコピー部分からやり直してください。
ゲームの整合性をした結果無事に起動することが出来たのですが、日本語字幕にはなっているのですが、英語音声ではなく日本語音声になっていました。
>名無しさん
mod導入以前ならファイル欠けが原因だと思います。Q&Aに書いてあるゲームの整合性の確認をしてみてください。
こちらで紹介されている通りに進めてゲームが起動するか確認したところ、Bethesdaのロゴが出た後に落ちてしまうのですが、何が原因と予想されるでしょうか?
なお、エラー表示当はありません。
>LE_261さん
確認したところファイルに異常はありませんでした。ダウンロードしたSkyrimLELocalizerファイルを削除して、もう一度ダウンロードからやり直します。それから7-zipを導入して展開してください。
失礼します。
SkyrimLELocalizer 0.2の7zipファイルが解凍できません。
様々な手法を試したのですが、どうやっても予期せぬエラーで終わってしまいます。
OSはWindows10を使用しています。
英語版の日本語化しないとむしろ購入すらできないです。サバイバルのmod自体は英語なので、ゲーム開始時に英語で説明が表示されます。その画面で有効にしてください。
サバイバルモードを購入したのですが出来ません。
日本語化と関係あるのでしょうか?
下記MO2記事に解説を書いてますが、MO2はiniの設定が別なのでMO2のini設定で日本語(japanese)にする必要があります。
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/usemo2/
初めまして。英語音声・日本語字幕の手順で輸入LEをセッティングしたところ、MO2でSKSEから実行するとSkyrimの最新にアップデートしろというメッセージが英語で表示され起動できません。
記事に書いてないですがSteam→プロパティで再びEnglishに戻すわけじゃないですよね…?
↑自己解決しました。steamapi.exeの当て忘れでした。お騒がせしました。
初めまして。英語音声・日本語字幕の手順で輸入LEをセッティングしたところ、MO2でSKSEから実行するとSkyrimの最新にアップデートしろというメッセージが英語で表示され起動できません。
記事に書いてないですがSteam→プロパティで再びEnglishに戻すわけじゃないですよね…?
>できません
こちらを参照してください。
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/rebuild/
ゲームファイルの整合性を確認しても1つのファイルが~という表記になります。
通常のゲームすら開けなくなったのですがリセットの方法などありますか?
>できません
それは手順通りにできてません、もう一度しっかり確認してから行いましょう。これ以上手順を簡単にするのは難しいです。
またゲームを起動するとPlease update to the latest version of skyrim と表示される
手順通りに行ったが日本語化することができないもう少し簡単な方法をお願い致します。
TESV.exeが同一のフォルダにないときに出るエラーです。TESV.exeがフォルダにあるか確認してください。
「TESVPatch.exe」と「Steamapi.exe」をスカイリムフォルダに入れて、「TESVPatch.exe」をダブルクリックして起動しようとすると、「ファイルがオープンできません」とでます。
>acknさん
はい、そのとおりです。同梱されているのはImproved Japanese Translationです。
SkyrimLELocalizer に同梱されてるstring類はtktkさんが制作された「Improved Japanese Translation」のstringになっているのでしょうか?
>パケ購入民さん
パッケージで買ってもSteamに登録してダウンロードするので変わりません。
スチーム版じゃない場合はどうするんですか
Skyrimを再インストールしたのでこちらの方法で日本語化した結果、日本語化自体はうまくいって日本語音声+日本語字幕でmodが使える環境が出来たのですが、セーブデータの名前が少し変になりまして
昔:セーブ 数字 プレイヤー名 場所名 時間
今:空白 数字 プレイヤー名 空白 時間
といった感じで”セーブ”の文字と場所名が空白になってしまいました。
以前日本語化した時は結構前のことでこちらの記事も無かったため、当時どのような手順で日本語化したのか覚えていないのですが、何が原因か分かりますか?
>名無しさん
確認しましたが、ちゃんとダウンロードできます。
すみません、SkyrimLELocalizer 0.2 のダウンロードページが無効になっているようですが・・・。
Steamでの日本語設定が日本語になってますか?
なってない場合は日本語に戻して「パッチを適用する」からやり直してください。
日本語字幕にしようとすると文字化けしてすべて□の文字になってしまいます、、。Skyrim.iniをjapaneseに変更したのですが起動するとENGLISHに戻ってしまします。
何度も入れなおす事態に陥る度、ここを参考にさせていただいています。覚えていればいいのですが、都度忘れてしまいます。感謝感謝です。
>名無しさん
画像がないと説明難しいので、トラブルシューティングのページに「音が出ない」という項目作りました。参考にしてください。
https://tktk1.net/skyrim/trouble/troubleshooting/
コメント失礼足します。
こちらのページを参照させていただき、日本語化を行ったのですが、タイトル画面のBethesdaのマーク以降、無音になってしまいます。再インストールし再度同じ工程を行いましたが、同様の結果でした。
何かアドバイス等頂きたく思います。
>名無しさん
Q&Aに追記したので参照にしてください。
何度やっても字幕が英語になっちゃうんですがなぜでしょうか?
音声は日本語化成功してます。
スカイリムのInterfaceフォルダに
Translate_Japanese.txt
と
Translate_English.txt
両方はいってていいんでしょうか?
こちらの方法で日本語化を行ったところ文字化けが発生してしまいました。再インストールをするべきなのでしょうか
7zip入れなおしたら展開できました。
お手数おかけしました。
確認しましたが問題ありませんでした。再度ダウンロードしてください。それでダメなら7zipも入れ直してみてください。
tktk様
SkyrimLELocalizerが展開できません
ファイルを7zアーカイブファイルとして開くことができません
データ不足
一度元データのほうの確認をお願いします
ありがとうございます。
出来ました。
右クリック→「7-Zip」→「展開」をクリックします
下準備のファイルが7zipをダウンロードしたのに開かないんですがどうすれば良いのでしょうか?
>匿名希望さん
MO2は設定(ini)ファイルをMO2のものを使うので、言語設定が英語になってると思います。MO2のツールバーにINI Editorがあるのでそこから以下の部分をEnglishからJapaneseに変えてください。
[General]
sLanguage=Japanese
そのあと下のSaveボタンでセーブしてください。
tktk様
何度もすみません。
skyrim.exeやSKSE_loder.exe直なら日本語音声、日本語字幕になりますが、MO2からskyrimやSKSEで実行するとなぜか日本語音声ですが英語字幕になってしまいます。
一旦MO2をアンインストールして再インストールし、MO2日本語化も試そうとしたのですが、初回セットアップのselect画面「Portable」を選択する画面が出ず、そのままMO2表示画面が出てしまいます。
気になるのが、アンインストールし、再インストールしても画面下のログや、プログラム実行欄もそのまま残った状態になっています。アンインストールしてもデータだけ別に残っているのでしょうか?削除して、一からMO2を導入する方法はありませんか?よろしくお願いします。
tktk 様
教えてもらった手順で日本語+日本語字幕に変更できたようです。これからMOD導入など試していきたいと思います。
ありがとうございました。
>匿名希望さん
手順にも書いてあるとおり、そういうことです。日本語音声の場合は、英語版の導入が不要なだけです。
日本語音声+日本語字幕でmod導入する場合の手順ですが、一番初めの項目の日本語音声の場合の手順①skyrim日本語版導入②パッチ導入で英語に変換③日本語データの導入の3項目を行えばよろしいのでしょうか?
SkyUIを使うためにはSKSEが必要です。以下を参照にSKSEを導入してください。
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/installskse/
質問失礼します。
こちらの日本語音声のまま日本語化を行い、NMMでSKY UIを導入したらスクリプトエラーが出てしまいます。MODを使用の場合は従来の方法でなくてはいけないのでしょうか?
ご報告ありがとうございます。記事の差し替えを忘れていました。
詳しい手順ありがとうございます。こちらのページを含め他のページも参考にさせていただいています。
最新のSkyrimLELocalizerではパッチを2つにわける形になっているようなので、TESVPatch.exeの実行に加えて、Steamapi.exeの実行も必要と思います。手順に追記していただけると間違いないと思います。宜しくお願いします。
いまのところ追加導入の必要はありません。Improved Japanese Translationがバージョンアップされたときは導入してください。
はじめまして
こちらの記事を参考に英語音声で日本語化させていただきました。
大変助かりました、ありがとうございます。
一点質問なのですが、日本語化する上で使用している日本語訳データは誤訳修正版ということですが、Improved Japanese Translationでの誤訳修正された日本語と同一のものでしょうか。
それとも追加でImproved Japanese Translationの導入が推奨されますか。
迅速な対応ありがとうございます!
DLさせていただきました!
>わたなべさん
以下の記事を参考にSKSEを導入してSKSE(skse_loader.exe)から起動してください。
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/installskse/
この方法で日本語化したところskseでエラーコード1がでるのですが
対処方法はありますか?
>名無しさん
CRCが違うのはsteam_api.dllですか、TESV.exeですか? steam_api.OLDがあれば、エラー出てもおそらく正常に動作するはずです。すでに英語版で何も変化かないというのもありえます。
TESVPatch.exeを当てたところ、CRCが違います、と出てしまいますが。。。
今買ったから直近の記事で助かった